“涙”

2004年10月19日
オトギンの日記より

“涙”

おいらも流してないなぁ。

最近では涙健康法・・・みたいなのも在るみたいだし(ぉ
綺麗な涙流したいものです。

一番最近流した涙は・・・
んー・・・

あ!

映画「ビッグフィッシュ」を観た時かな?
あれはやられました。
と言いますか、またやられました(ぇ
気がつけば涙が溢れてるアノ不思議な感覚。
おいらはティムバートン監督作品には毎回やられちゃう訳ですが・・。

彼の作品に共通する
エンディングにかけてのまとめ方はなかなかの物です。
毎回味付けは違うものの
彼独特の御伽噺風にまとめる同じ手法でやられちゃいます。

と言うわけで話がそれたような

それてないような

わけの解らない今日の日記(謎

注:万人受けする作品ではありません

うーむ。

2004年10月18日
-16日の日記-  でいいのかな?

ジオクで久々の通常戦。(対赤)
突如シャウターとして指揮されていた方
お疲れ様でした。
正直自分も通常馴れしてないので
危くシャウト付けられたら厳しい状況でありました。
戦果はまぁ五分五分って所でしょうか?
お互い主戦作りに苦労していたようです。
おいらはあまり意味のない所でドンパチやってました。
それなりに楽しんだものの、
良くも悪くも主戦とかけ離れた戦いばっかりでした。。(トホホ

またひとつ歳をとったようです(謎

-17日-
遅くに繋いで緑と遭遇ランデブー。
時間も遅かったので数戦の参加でした。
20vs20くらいの戦場だったけど
一旦押し込まれたらなかなか盛り返せなかったですな。
緑さんの方が何枚か上手だったようです。
なんかこう無駄が少ないというか
全員の意識が近いようなまとまり感があって
隙のないPLでやられました。
要するに、ボコられたって奴ですよ。。(涙

落ちる前の2戦はなんとか勝てたし
自分も多少は仕事できた気がします。
終わり良ければ全て良し?じゃないけど
睡眠前に満足できたのは◎でした。

PS.
まつすけさんリンクありがと〜〜!
結構見落としてたかも?;;
これからも宜しくです。

怪奇現象

2004年10月12日
-リアル職場編-

先輩が辞めて初めての給料。

いつもより4万増えてますが気のせいですかね・・・?

こういう事されると

心底腹立ちます。

が・・・

4万は嬉しかったりします(死

はぁ。。。

2004年10月5日
職場を離れる勇気の無いFIATで御座います。
ちょこっと仕事談話を・・・。

図面を描いたり、トレースしたりの作業で一番厄介なのは
建物配置図じゃないでしょうか?
住宅とかじゃなくって老人ホームや病院クラスね。

まぁきっちりした図面の有る場合、
スキャナで取り込んでCADでポンッ!
なんて便利なソフトもあるにはあるのですが
ビンボーなうちの会社に実装されるはずも無く・・・。
結局ドラフタで縦横の座標落してシコシコトーレースする訳です(涙
非常に不毛で、無駄で、終わりの見えない作業に乾杯!

南無阿弥陀仏

2004年10月4日
今日は・・・
というか昨日ですな。
家のひいお婆ちゃんの法事でした。

3人の“おじゅっさん?”による
めくるめくハーモニー♪
一人微妙に外した音程でお経を唱える姿に
不謹慎ながらもアララ・・・などと思いながらの
長き1時間半。。。

お経を唱える難易度の高さと
ハーモニーの大切さを学んだ1日でした。

夜はTCへ参加

最近にしては結構長く参加でしたよ。

対赤戦オンリーだったけど、押したり引いたり
メンツによって味付けが変わる
いろんな戦場を満喫出来ました。

PS。今のところ・・
  PC導入による見違えるほどの成果は出せていないようですw
  気持ち良く戦争できているのでOKと言うことで・・(オイ

超キモチイイー!

2004年10月1日
ってなわけで
原付の旅に誘われたわけで
直島にでも行ってきます。
何で原付かですって奥さん?
そりゃ秋だからですよ(謎

直島と言えば「世界の中心で・・・」のロケ地でしたっけ?
ごめんなさい。。苦手っぽいので見てませぬ(どーん
おいらの目的は安藤忠雄設計のベネッセハウス、
直島家プロジェクト等の建物探訪。

まぁ何より心配なのが
一緒に行く連れの雨男っぷり。
自他共に認める雨男なのです。

今年の花火はついつい誘ってしまってあいにくの雨。
一緒に行ったスノボは雪しか味わった事無い。
予定立てたらほぼ雨。
遊ぶ約束したら10分後には雨。
降水確率0%さえままならない。。

さて、、明日も多分に漏れず雨・・・なのでしょうか(鬱

訂正)

直島ちっちゃ過ぎるので
小豆島に変更(ぉ

結果)
久々に乗る原付の振動と姿勢で腰が痛くなりましたw
走行距離200kmくらいかな?
でも天気もなんとか持ちこたえ
(帰りに少し降られたケドネ)
なかなか新鮮味のある旅でした。

たまには眠った原付で出かけるのもいいですな。
願わくば、後半月後くらいだったら紅葉なんかも楽しめたんじゃないかと。
みなさんも如何でしょうか?

趣味の秋

2004年9月21日
一年で一番好きな季節がやって参りました。

秋がくるとやる気が出るというか、なんというか。
なにかやりたい欲が湧き出てくるのです。

・釣に行きたい
・旅に出たい
・映画を観たい
・本を読みたい
・車を走らせたい、いじりたい
・サッカーしたい
・歌いたい
・ギター上手くなりたい
・パソコンで調べ事したい
・ラジコン欲しい
・5.1チャンのスピーカ新しいの欲しい
・アンプ買い換えたい
・旨いもの食いたい
・料理もしたい
・しんみり物思いにふけりたい・・・

えぇ、もう欲望のままですよw

聞いた話によると、
自分の生まれた月近辺が好きな人が多いそうです。
10月生まれなので当たっているのでしょうね。

走行会

2004年9月21日
サーキットでびゅです。

連れ・・・CP9Aサーキット仕様
連れの先輩・・・FD3S綺麗め峠仕様
連れのショップ仲間達・・・ドリドリ180、MR2、エボ7、R-32・・etc
おいら・・・K12マーチ(ボソ

激しく強豪ぞろいで恐れおののくおいらの前に
1台のK11マーチ現る!
いました!
本日のおいらの獲物です(オイ

走行が始まり追いかけてみたものの
相手はSタイヤ装備のサーキット仕様。
おいらはG?のかわいさ重視仕様(ぉ
メインストレート後のコーナー侵入速度で離されます。
立ち上がり、最高速はほぼ同じ。

ここは腕でカバーしなきゃとタイトコーナー、連続ヘヤピンでつついてみるも
結局抜く事はできませんでした><;

途中から雨が降ってウエットコンディションも経験出来たし
車はノートラブルだったし・・・タイヤはボロボロだけどね--;
プロドライバーの乗るギャランにケツつつかれたし
日ごろの鬱憤晴らせたし
とても楽しい一日でした^^

やっほー

2004年9月18日
新PCが届きました。
某やさしいお兄さんの元愛用機なのですが
おいらのバリュースターとは大違いのようです。
この分じゃTCも楽しみですな!

もう折角のマイトをラグでパーにすることも無いでしょう。
気がついたら全機死んでた・・・って事も無いでしょう。
カーソルがカクカクして転送しにくいって事も無いでしょう。

・・・だったらいいな(ボソ

さて気合入れてTC参加♪

ps.20日はサーキットよ

むほっ

2004年9月15日
ひさびさの日記更新。

TCちょこちょこ夜に顔を出してる程度ですが

緑国のROC運用がすごいなーと感じました。

要するに意識が高いのかな?

相手のROCを潰して見方のROCを良い位置へ運ぶ。

GAの前進及び配置の上手さ。

**********************

ROC必須ユニは言うまでも無く

ROC無しでは能力を発揮しないばかりか

リインもままならず戦場のお荷物にもなってしまいます。

当たり前の事なんだけどみんなが意識したら随分違うと思いますよ。

PS.gobouさにカウンターアタック!
  今回の更新の本当の狙いはこれでしたとさ(ぇ

さて

2004年8月30日
-リアル(職場編)-
今週、一緒に仕事をがんばってきた同僚?先輩?が退社しました。
その副作用でおいらは仕事に追われる毎日を過ごしています。
おいらの仕事は建築設計なわけで
俗に言う設計事務所って所なのです。

いやはや、あれこれ5年間いろんな思い出がありますなぁ・・・。
徹夜したことや
2晩徹夜したことや
3晩徹夜したことなどなど・・(オイ

そんなこんなで
おいらも先輩の後を追ってというか
必然的にというか
そろそろ潮時のようです。。。

夢ばかり追っかけての仕事では食っていけませぬ(ぉ

さぁ最後のひとがんばり、
ガンバレ俺!
ふんばれ俺!
気合だぁ俺!

今夜も徹夜な夜になりそうです。

ps.台風の影響で停電となり
   1時間少々のデータと共に 
    強制的に徹夜中止となりましたとさ。(南無

ひっさびさに

2004年8月25日
-リアル-

運動ってやつをやって参りました。
連れにフットサルに誘われた訳です。

昔、2年間だけだけサッカーやってたし
(一応全国大会なるもののピッチにも立ったし)
ちょっと狭いコートでミニゲームやるだけだろ?
なんて甘い考えで行ったのが間違いだったようで・・・

いやぁもう酸欠スレスレでの激しいバトルでした。
ボールは小さくてミートしないし
他の上手い人の蹴り方見てるとトーキックだし
5人vs5人だからサボれないし

まるでサッカーとは別物ですな、あれは。
むしろバスケットボールかハンドボールの方が近いのでしょうか?

何はともあれ、5年ぶりの運動は
日ごろマウスより重たい物を持たない
退化したおいらの体にはきつかったっす(w

ps.
TCには最近あんまり参加出来てません。

mumumu-

2004年8月17日
仕事でてんてこ舞い中

本日

2004年8月7日
-リアル-
会社で休憩中外でタバコを吸っていると
ブイブイ(カナブン)に追いかけられました。
そんなにおいらからフェロモンが出ていたのでしょうか?
それとも敵扱い?
ゴキブリだったら気絶してたでしょうね(ぇ

-tc-
ここのところACT減っています。
というのも、
人数増えたのは良いけど
その弊害かサーバーの為か
重くってはがゆくなる事しばしば;;

vs緑
緑さん強かったです。
上手い砲台使いと転送GAが多くて
ROCに振り回されました><

勝率は悪かったけど
良いタイミングでPOC決めてくれる
見方のGJプレーヤー!
POCER欲しいなぁっと妄想してみたものの
妄想で終わってしまいましたとさ(ぉ

今年もやってきた

2004年8月5日
-HANABI-

楽しみにしてた今治市のお祭り「おんまく」の季節です。
四国では最大級の花火大会なのです。

あのズドーンッと腹の底から響く重低音、
音と共にTシャツを揺さぶられる程の風圧、
夜空いっぱいに広がる激しい花火達、
今治港を埋め尽くす大歓声、
まるで綺麗にPL決った時のバリ・トールのようです(オイ

そんな訳で
根っからの花火好きのおいらには欠かせないイベント!
どうか雨にはならないでね。
今年は最強の雨男も一緒なので不安で夜も寝られません。
先週末の予定外の台風により
バーベキューが中止になったのも
彼のせいなのは有名な話(マテ

水温110度

2004年7月31日
-リアル(29日の日記)-
友人の治ったDC5と共にリハビリ走行&サーキット予行演習行ってきました。
某峠に出向いたところ、走行車両の多さと
友人の萎えっぷりによって他の静かな場所に移動。
そこはおいらの大好きな山道で
グランツーで言うとトライアルマウンテン風の高速コースです。
んで、いざ走行開始!

まぁあれですね、、、
扱う人間がいくら萎えてるとは言え
DC5とK12と比べちゃいけません。
この道じゃ負けられねぇ!なんてちょっと無理すると
やっちゃいましたよ4輪ドリドリ。。。(汗汗
単なるオーバースピードなんだけどねw
3ケタをかるく超えたスピードでの出来事だったので
相当ビビッちまいました。
なんとか立て直し、後から走ってた友人にやばかったで〜〜><
って言うと、
あれ?見てたけど全然危なげなかったよ?
だってさw

じゃあもう一本いこっか・・・
なんて余裕かましたけど、
前にその友人の助手席で事故った時より怖かったのは内緒。
非力な車+FFって事もあって、
ライン間違えてたら即終わってた場面でした・・・。
そんなこんなで昨夜はGTプロローグでまったり遊んでましたとさ(ぇ

そろそろ足回りとタイヤいいやつに替えないと危険な予感です。
RE01Rはサイズが無いので却下。
Sタイヤは雨の日怖いので却下。(サイズも無いだろうな・・)
ネオバもサイズで却下。
って事でベタだけどRE01が欲しいこの頃。
しちゃいました。

・・・・・・・・

突然ですが

結婚式っていくらかかるのでしょうか?
御祝儀っていくら貰えるのでしょうか?
婚約指輪っていくらかかるのでしょうか?
結納っていくらかかるのでしょうか?
新婚アパート生活っていくら用意しとけば充分なのでしょうか?
電気製品はイニシャルコストよりもランニングコスト重視の方がいいのでしょうか?
結婚に向けての心構えはどの程度あればいいのでしょうか?
やはりプロポーズは格好良くきめなければいけないのでしょうか?

えー、リアル友達の突然の結婚宣言(予定)においらもいろいろ考えさせられます。既に結婚されてる先輩方々のリアルなご意見お待ちしております。

PS。TOgarnaさ
日記から見守るしか出来ないけど
がんばるんだぞ〜!
てな訳で、おいらも挑戦してみました。
こういうのって自分を見るときは悪い所に着目するのがおいら流。
・・・
なんじゃこりゃあああああ!
たんなる神経質引篭もりバカみたいじゃないかあああああああ!!

その人の本質は『悪い精神状態の時』をいかにコントロールできるか、
にかかっている気がします。よい時はみんな良いもんね(w

『完全を求める』『夢見る』

気質です。

良い精神状態の時

理想主義・道徳的・信頼できる・正直・自制的
心温かい・思いやりがある・表現力が豊か・独創的

悪い精神状態の時

頑固・独善的・あら捜し好き・心配性・嫉妬深い
意気消沈する・自意識過剰・片意地・気まぐれ

性格

常に完璧を目指す完全主義タイプ。不正が嫌いで、責任感が強い。実直にコツコツ仕事をするしっかり者で、周囲からの評価が高い。
豊かな感性を持つ芸術家タイプ。音楽や芸術を愛し、エスプリに富んでいる。深い情愛で他人と接し、心温まる関係をつくることができる。

注意

完璧すぎて、自分自身を厳しく律しすぎ、神経質になりがち。他人にも自分同様の完璧性を求めてしまい、融通がきかなくなり、周囲から疎まれる。
自分が周囲に理解されないと、自分を悲劇の主人公に仕立てて無気力で退廃的になり、殻に閉じこもってしまう場合もある。

仕事

勉学や仕事の面でも優秀な人が多く、外科医、歯科医、銀行員、株式売買人、自動車整備士などが向いている。
自分の独創的な探求を支えるために、芸術や言語を手段とする音楽家、小説家、ジャーナリストなどの仕事に向いています。

いかがでしたか?
己を知ることが、困難に立ち向かい、道を切り開くための第一歩とも申します。
この結果は必ずしもあなたのすべてではございませんが、あなた自身がお選びになった一つの方向でもあります。

んー向いている職業に就いていないおいらは負け組みですか?

昨夜は

2004年7月26日
-リアル-
某天神祭り花火大会へ行ってきました。(県外だけどね)
あのドォーンッ!って音と光ハーモニー、素敵過ぎます。

毎年恒例のメインイベントは今治の夢花火なんだけど
45分間に打ちあがる約15000発の花火は見物です。(更に県外だけどね)
いつかは行ってみたい隅田川花火大会。
誰か行く人、行った人、是非感想お願いします。

休み明け

2004年7月20日
の仕事は体に毒です(ぇ
いやはや、これはもう夏バテでしょうか?

ジオク彗星で問題が発生してたようで・・・。by掲示板
当事者じゃ無いから何とも言えないんだけど
誰しもギスギスした状態でゲームしたい訳じゃ無いだろうから
上手く解決する事を祈りますよ。

ぷっほーっ

2004年7月16日
-リアル-
こんな熱い日に
外での仕事はバテすぎます。
正確には他人の家にお邪魔する仕事で
中だったり、外だったり。
たまに出してくれる冷たいお茶やコーヒー
がありがたい訳です。

ここの所リアルで色々騒がしくて
TCのact減ってます。
時間あれば深夜なんかに参加してみよう。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索