コンスタンティン、ネタバレ?
2005年6月28日 映画
アメコミ「ヘルブレイザー」を原作に、キアヌ・リーブスが、『マトリックス』に続いて救世主的なヒーローを演じる、ホラーテイストのアクション。この世には、悪魔や天使が宿った人間が生息しており、私立探偵のジョン・コンスタンティンは、彼らを見分けることができる。死後、自分が地獄へ送られる運命にあると知った彼は、悪魔を倒す・・・
とまぁ今更、記憶を辿りながら映画「コンスタンティン」についてです。
この映画、始まって早々主人公のキアヌ・リーブスが
非常にマズそうにタバコを吸って見せてくれます。
ん?なんか変だなぁと思っていると
彼(ジョン)は肺ガンで後1年の命という設定のようです。
いかにも主人公補佐的な役割の青年(名前忘れ)と神父さんの登場。
がしかし、神父さんはあっさり殺されてしまいます。
お酒を呑みたいのに呑めない、、、要するにアル中のようですが
非常に苦しい殺され方です。
話は進み、ジョンはヒロインを助けるため、自分が天国へ行くために
悪魔退治に出かけます。なんだかんだでいよいよクライマックス。
最後の敵が現れ、ジョンがあっさり倒します。
倒したはずの敵を補佐的青年が言葉で罵った瞬間、まだ敵は死んではおらず青年はあっさり殺されてしまいます。
更に悪い事に、敵=悪魔と思っていたのですが、
実はその悪魔の中身は天使さんでした。
めっぽう強い天使さん相手に成す術を無くしたジョンは
悪魔の親分ルシファーと命の取引をし、天使さんを倒してもらいます。
引換に死ぬはずのジョンですが、ジョンが天国へ行く事だけは許せない
と思ったルシファーは、ジョンの癌を取っ払ってしまい、死なせてもらえません。
ラストで立ち去るジョンはタバコではなく、ガムを口にします。
そして、ハッピーエンド・・・・パチパチパチパチ っておい!
上映中、喫煙者であるオイラは悶えながら耐えた2時間でした@@;
冷静に振り返ると、「セブン」とは違った視点での苦行映画のようでした。
・タバコは癌になるので止めなさい。
・酒はアル中になるので止めなさい。
・見た目、思い込みで人を判断すると騙されたりしますよ。
・本の知識ばかりでは役にたちませんよ。
・油断すると殺されますよ。
・悪魔と頭は使いようですよ。
・善と偽善は別物ですよ。
て事のようです。
おまけで、この映画の中で主人公とヒロインはキスシーンすら無いのも
有名な話です。どんな思いが込められていたのでしょうか・・・。
結局、内容のほとんど無い映画でしたが
おいらに禁煙させた実績はなかなかのモノです。
とまぁ今更、記憶を辿りながら映画「コンスタンティン」についてです。
この映画、始まって早々主人公のキアヌ・リーブスが
非常にマズそうにタバコを吸って見せてくれます。
ん?なんか変だなぁと思っていると
彼(ジョン)は肺ガンで後1年の命という設定のようです。
いかにも主人公補佐的な役割の青年(名前忘れ)と神父さんの登場。
がしかし、神父さんはあっさり殺されてしまいます。
お酒を呑みたいのに呑めない、、、要するにアル中のようですが
非常に苦しい殺され方です。
話は進み、ジョンはヒロインを助けるため、自分が天国へ行くために
悪魔退治に出かけます。なんだかんだでいよいよクライマックス。
最後の敵が現れ、ジョンがあっさり倒します。
倒したはずの敵を補佐的青年が言葉で罵った瞬間、まだ敵は死んではおらず青年はあっさり殺されてしまいます。
更に悪い事に、敵=悪魔と思っていたのですが、
実はその悪魔の中身は天使さんでした。
めっぽう強い天使さん相手に成す術を無くしたジョンは
悪魔の親分ルシファーと命の取引をし、天使さんを倒してもらいます。
引換に死ぬはずのジョンですが、ジョンが天国へ行く事だけは許せない
と思ったルシファーは、ジョンの癌を取っ払ってしまい、死なせてもらえません。
ラストで立ち去るジョンはタバコではなく、ガムを口にします。
そして、ハッピーエンド・・・・パチパチパチパチ っておい!
上映中、喫煙者であるオイラは悶えながら耐えた2時間でした@@;
冷静に振り返ると、「セブン」とは違った視点での苦行映画のようでした。
・タバコは癌になるので止めなさい。
・酒はアル中になるので止めなさい。
・見た目、思い込みで人を判断すると騙されたりしますよ。
・本の知識ばかりでは役にたちませんよ。
・油断すると殺されますよ。
・悪魔と頭は使いようですよ。
・善と偽善は別物ですよ。
て事のようです。
おまけで、この映画の中で主人公とヒロインはキスシーンすら無いのも
有名な話です。どんな思いが込められていたのでしょうか・・・。
結局、内容のほとんど無い映画でしたが
おいらに禁煙させた実績はなかなかのモノです。
コメント