超キモチイイー!
2004年10月1日ってなわけで
原付の旅に誘われたわけで
直島にでも行ってきます。
何で原付かですって奥さん?
そりゃ秋だからですよ(謎
直島と言えば「世界の中心で・・・」のロケ地でしたっけ?
ごめんなさい。。苦手っぽいので見てませぬ(どーん
おいらの目的は安藤忠雄設計のベネッセハウス、
直島家プロジェクト等の建物探訪。
まぁ何より心配なのが
一緒に行く連れの雨男っぷり。
自他共に認める雨男なのです。
今年の花火はついつい誘ってしまってあいにくの雨。
一緒に行ったスノボは雪しか味わった事無い。
予定立てたらほぼ雨。
遊ぶ約束したら10分後には雨。
降水確率0%さえままならない。。
さて、、明日も多分に漏れず雨・・・なのでしょうか(鬱
訂正)
直島ちっちゃ過ぎるので
小豆島に変更(ぉ
結果)
久々に乗る原付の振動と姿勢で腰が痛くなりましたw
走行距離200kmくらいかな?
でも天気もなんとか持ちこたえ
(帰りに少し降られたケドネ)
なかなか新鮮味のある旅でした。
たまには眠った原付で出かけるのもいいですな。
願わくば、後半月後くらいだったら紅葉なんかも楽しめたんじゃないかと。
みなさんも如何でしょうか?
原付の旅に誘われたわけで
直島にでも行ってきます。
何で原付かですって奥さん?
そりゃ秋だからですよ(謎
直島と言えば「世界の中心で・・・」のロケ地でしたっけ?
ごめんなさい。。苦手っぽいので見てませぬ(どーん
おいらの目的は安藤忠雄設計のベネッセハウス、
直島家プロジェクト等の建物探訪。
まぁ何より心配なのが
一緒に行く連れの雨男っぷり。
自他共に認める雨男なのです。
今年の花火はついつい誘ってしまってあいにくの雨。
一緒に行ったスノボは雪しか味わった事無い。
予定立てたらほぼ雨。
遊ぶ約束したら10分後には雨。
降水確率0%さえままならない。。
さて、、明日も多分に漏れず雨・・・なのでしょうか(鬱
訂正)
直島ちっちゃ過ぎるので
小豆島に変更(ぉ
結果)
久々に乗る原付の振動と姿勢で腰が痛くなりましたw
走行距離200kmくらいかな?
でも天気もなんとか持ちこたえ
(帰りに少し降られたケドネ)
なかなか新鮮味のある旅でした。
たまには眠った原付で出かけるのもいいですな。
願わくば、後半月後くらいだったら紅葉なんかも楽しめたんじゃないかと。
みなさんも如何でしょうか?
コメント