さくらさくら・・・

2004年4月17日
-リアル-
さて・・・
実は先週の話なんですが、
連れの車(DC5)の助手席でクラッシュを体験しました。

普通の些細な事故は経験あったんだけど
峠での事故は初だったわけです。
いやもう死ぬかな?っと本気で思いましたよ。

DC5とは現行インテグラタイプRの事で
最新の衝突安全ボディーに守られ、2人とも無事でした。
少し深めの中速右コーナーでの出来事で、リアタイヤがほんの少し
砂利を踏んだ事が原因みたいです。
その時は攻めていたわけではなく ぬわわ? ほどで流してて
きっちりブレーキから進入してなかったのも原因でしょう。
リアのグリップを失った後は左側に道幅の余裕がなかったため綺麗に
ドリフト姿勢にももって行けず0カウンターでふんばって30メーターほど
ひっぱった後、いらないと言っておいたはずのオツリをもらって
車は逆姿勢へ・・・
ガードレールは無く、反射板のついたポールに横腹から突っ込み
2本なぎ倒した後に横転しながら転落。
5mほど落ちたところで半分散った桜の木に引っかかり停止しました。
本気で死を覚悟した瞬間でした。
あの木で引っかからなかったら・・・想像したら怖すぎますネ。

FFは安全だ・・なんて思っていたけど、まさかあんな形で事故
るとは夢にも思いませんでした。走り慣れた道だし、車も3年
走りこんだ物だったし。
何はともあれ他人を巻き込むことも無く
2人も怪我すら無いのは奇跡ですな。
全損と引き換えに2人を守ってくれたDC5と、
転落を止めてくれたさくらの木に感謝です。

春の交通安全週間
くれぐれも安全運転に心がけましょう。

-TC-
最近は結構参戦中
たまらなくラグい時と
そうでない時の差が激しくありませんか?

おいらだけかな

後、最近妙な飛び方する事があります。
ひょっとしてリインした時PT以外から出ると一時問題になったやつでしょうか。
今までなった事なかったのになぁ。
何か対策を考えます。ご意見あったら宜しくでっす!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索